小学生 夜寝ない 寝つきが悪いとき 早く寝る方法は?寂しがりの子におすすめ!

うちの小学1年生の娘は、夜早く布団に入っても、なかなか寝ることができません。いつもすぐに寝つけなくて、母親の私が先に寝そうになると、泣きながら「寝ないでー」と訴えてきます・・。
小学校で1日授業を受けて、帰ってからお友達と遊んで、昼寝もしていないので、疲れているはずなのに、布団に入ると眠れないようです。
そこで、夜に寝れないとき、小学1年生の娘に効果のあった 早く寝る方法をご紹介します。

スポンサーリンク

小学生 夜寝ない 寝つきが悪いとき 幼児の頃と同じ方法で良い?

幼児が夜に寝ない時の対処法としては・・・

  • 昼寝をしすぎない
  • 外遊びをする
  • 子供と一緒に寝る(寝たふりをする)

とよく言われますが、小学生の娘は、この全てを実行しても全然寝ません。
おそらく、宿題も終わった!お風呂も入った!歯磨きもした!あとは寝るだけ!と少しテンションが上がった状態になってしまうからです。幼児の頃より体力もついてるんでしょうね・・。

夜寝るにはどうしたら良いんだろう?と思っていた時に娘が「ベッドよりリビングのソファーの方が眠くなる。」と言っていたのを思い出しました。

なんとなく気持ちがわかる。リビングのソファーって落ち着きますよね。

そこで、ベッドでもリラックスできると良いのでは?と思い、早く寝れる方法を調べてみました。

小学生 夜寝ない 寝つきが悪いとき 早く寝る方法とは?寂しがりの子におすすめ!

小学1年生の娘が、夜寝れないときに早く寝る方法として、実際に効果のあったものをご紹介します。

① ストレッチをする

まずは、寝る前にリビングで軽くストレッチをします。ポイントは子供と一緒に親もストレッチをして、子供にとって楽しい時間にすることです。ストレッチをしたら次は寝る という合図のような役目でします。

② マッサージをする

次にベットで子供の足や手をマッサージします。冬場は足をマッサージすることで、血行が良くなり足が温まります。強くマッサージするのではなく、優しくマッサージすることがポイントです。また足の裏には、快眠のツボがありますので、そこをマッサージしながら押すとよいです。

【 快眠のツボ 】
・失眠 ⇒ 足の裏のかかと中央
このようにマッサージをすると、子供が心身ともにリラックスをして、マッサージをしているうちに眠りにつきました。いつもは布団に入ってから30分以上は寝つけないのですが、15分程度で寝ることができました。

また、娘は、私(お母さん)が 眠れない自分のため にマッサージをしてくれるのが、とても嬉しいようでした。マッサージによるスキンシップで嬉しさと安心感を得て、眠りにつくことができたようです。寂しがりの娘には、とっても良かったようです。
スポンサーリンク

小学生 夜寝ない 寝つきが悪いとき 避けた方が良いことは?

小学1年生の娘は、YouTubeをタブレットで見るのが好きです。そして寝る前にもよく見ていました。

しかし、タブレットやパソコンの画面を見ると、ブルーライトの影響でメラトニンの生成が抑えられ、睡眠へ悪い影響を及ぼすようです。

夜になかなか寝つけないお子さんで、寝る前にタブレットやスマホなどで、YouTubeやゲームをしている場合は、寝る前は本を読むようにするなど習慣を変えると良いようです。

とは言え、なかなかYouTubeやゲームをやり出すと止まらないですよね・・・

そんなにYouTubeって面白いの?と親としては思いますが、娘はYouTubeが大好きになっています。

わが家では、少しでもブルーライトの影響を抑えるために、タブレットの画面にフィルムを貼ることにしました。

「小学生 夜寝ない 寝つきが悪いとき 早く寝る方法は?寂しがりの子におすすめ!」のまとめ

夜なかなか寝つけないと、ベッドに行くのが嫌になり、ますます寝れなくなってしまいます。また寝れない日が続くと、今日も寝れないのではないかと不安になり、休息の時間がストレスになり、しっかりと休むことができなくなります。

親子で寝る前に ストレッチをして楽しみながら体をほぐし、マッサージでリラックスして快眠へつなげる!わが家の娘ではこの方法が一番でした。寂しがりの娘にとって、お母さんと一緒に楽しめて、お母さんにマッサージをしてもらえて、本当に満足している様子でした。


★ 次に朝の子供の起こし方について気になりませんか? わが家で効果のあった方法はコチラ↓

子供の起こし方 小学生低学年では?寝起きが悪い理由と早寝のコツ!

スポンサーリンク

シェアする

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

フォローする