小1の壁一覧

小学1年生 登校の付き添い ママと離れたくない~大丈夫までの体験談

小学1年生の登校の付き添い。長期に渡る場合、どのような心持ちでしたら良いでしょうか。登校の付き添いをずっとしていると、いつまで続くのだろうと不安に思うことありますよね。しかしわが家の場合、不安ではありませんでした。そんな娘の体験談をお伝えします。

夏休みの学童はかわいそう?学童以外も併用して長期休みを乗り切ろう!

夏休みの学童はかわいそうなのか?学童以外の預け先はどこがあるのか?経験をもとにお話しします。夏休みって期間が長い分、学童にいる時間が長くなります。娘は、夏休み中、1日9時間も学童にいました。それって大人でもつらいですよね。解決法をご提案します。

入学前の学童保育が不安!子供が楽しくなる声掛けと工夫をしよう!

3月末に保育園を卒園して、4月1日から学童保育に通う子も多いのではないでしょうか。 私の娘も入学前から学童保育に通っていたのですが、通う前は、期待と不安を感じていたようでした。そこでわが家では、入学前に学童に行くことを、少しでも楽しめるように、いろいろな工夫をおこないました。どのような工夫をしたのか?また緊張している子供にどのように声を掛けたか?それらについてお話します。

学童保育の良いところは?かわいそうではない!メリットに目を向けよう

うちの娘は、3月末まで保育園に通い、4月1日から学童保育に通って、1年生の冬で退所しました。保育園を卒園して、春休みもないまま学童保育に通ったり、夏休みを学童で過ごしたことを、親としてはかわいそうかなと感じていましたが、学童保育を退所して、改めて、学童保育の良いところが見えてきました。学童保育のメリットは何なのか?経験を通して見えてきたものについてお話します。

小学校の懇談会 内容や時間や出席率はどのくらい?体験談をご紹介

子供が小学生になると、参観だけでなく懇談会もありますよね。子供の入学が近づくと、懇談会って何をするのか・・と気になる方も多いのではないでしょうか。私も子供の入学前は、子供の心配とともに、懇談会やPTAなど、保護者としての活動がどのようなものか、とても気になりました。 そこで、小学1年生の娘が通う小学校での懇談会についてご紹介します。もちろん、小学校によって懇談会は様々だと思いますが、参考になる部分や、雰囲気などはわかると思いますので、ぜひお役立てください!

小学校の参観日の回数や時間は?行けない場合はどうする?小1体験談!

小学生になると保育園の時とは違い、平日に参観日があるって聞きますよね。できるだけ参観日は行ってあげたい、でもあまりに回数が多いと仕事を休めるかわからない等・・仕事をしていると、子供が年長さんの頃から、小学校の参観日ってどんなものだろう?と気になってきますよね。 そこで、小学1年生の娘が通う小学校の参観日と、参考に他の活動の頻度や時間についてもご紹介します。また参観日に行けない場合はどうするか?についてご提案します。

小学生 夜寝ない 寝つきが悪いとき 早く寝る方法は?寂しがりの子におすすめ!

うちの小学1年生の娘は、夜早く布団に入っても、なかなか寝ることができません。いつもすぐに寝つけなくて、母親の私が先に寝そうになると、泣きながら「寝ないでー」と訴えてきます・・。 小学校で1日授業を受けて、帰ってからお友達と遊んで、昼寝もしていないので、疲れているはずなのに、布団に入ると眠れないようです。 そこで、夜に寝れないとき、小学1年生の娘に効果のあった 早く寝る方法をご紹介します。

家庭訪問 準備はどうする?お茶やお菓子はいる? ー 小学生編 ー

小学校に入学してホッとしたと思ったのもつかの間、次は家庭訪問がある、という学校も多いのではないでしょうか。しかし家庭訪問ってどのような準備をしたら良いか迷いますよね。お茶やお菓子はいるの?など、初めての家庭訪問の場合、意外とわからないことが多いです。そこで実際の経験をもとに、小学校の家庭訪問の準備についてご紹介します。