小学生で折り畳み傘は必要?何歳から使える?サイズは?体験談

どちらかというと大人が使うイメージの折り畳み傘ですが、
小学生でも必要でしょうか?
また、折り畳み傘を使う場合、何歳頃から使えるのでしょうか?
小学生の子供の体験談でお伝えします。

そして、折り畳み傘のサイズはどのように選ぶのか、
選ぶ時の注意点についてもお話します。

スポンサーリンク

小学生で折り畳み傘は必要?

小学生で折り畳み傘というイメージがなかったのですが、娘の友達が持っているのを見て、
初めて子供用の折り畳み傘があることを知りました。

正直、子供で折りたたみ傘いるのかな?と思ったんですけど、友達が羨ましかったようで、結局うちの娘も買うことになりました。

娘の小学校では、傘を忘れた場合は、学校が傘を貸してくれます。
ただ、娘のこだわり?プライド?で学校の傘を借りるのは嫌なようです。
子供って、なぜかこういう謎の「こだわり」がありますよね・・・
大人から見たら、傘を借りる事の何が嫌なの?って思いますが、子供なりに理由があるようです。

ただ、折り畳み傘ですが、使ってみると、けっこう便利なんです!
雨が降るか微妙な時に、一応持って行こうって気軽にできます。
普通の大きい傘だと、手で持つので荷物になるんですよね。
それに、雨が降らなかった場合、忘れる可能性大です。

その点、折り畳み傘は、ずっとランドセルに入れておけるので、忘れることがありません。
大きい傘より軽いし、持ち運びが便利です。

小学生で折り畳み傘は絶対に必要かと聞かれると、そうではないですが
あると便利ですよ。

ただ、うちのまわりでは、男の子で折り畳み傘を持っている子は見たことがありません。
女の子でも数人です。

でも、うちでは大活躍です!
学校がある時だけじゃなく、休日に出掛ける時も使っていますよ。

折り畳み傘は何歳から使える?

ただ折り畳み傘って、使い終わって折りたたむ時が大変ですよね。
大人でも手間取る時があります。

娘の友達は、小学1年生の途中から使っていましたが、キレイに折りたたむのが難しい様子でした。でも、全くできないということもなかったです。
ですので、小1でも、練習をすれば折り畳み傘を使うことはできると思います。
正直、キレイに折りたたむことができなくても、傘を入れる袋に収まれば大丈夫ですしね~

娘は、小学2年生から使い始めましたが、それなりにキレイに折りたたむことができます。
数回練習はしましたが、すぐに使えるようになりましたよ。

折り畳み傘は大人が使うイメージがありましたが、娘を見ると、7歳~8歳でも十分に使えるんだなと思いました。

スポンサーリンク

小学生で折り畳み傘のサイズは?

では、実際に折り畳み傘を買う場合、どのようにサイズを選べば良いのでしょうか?

折り畳み傘のサイズは、身長をもとに決めます。

・110㎝前後であれば、50㎝
・120㎝前後であれば、53㎝
・130㎝前後であれば、55㎝

を目安に選ぶと良いようです。

傘は大きすぎると不安定になって危ないですし、小さすぎると雨を遮ることができないので、
サイズ選びは迷いますよね。
できれば実際に傘を広げて、大きさを確認してから選ぶと良いですよ。

また、折り畳み傘って、普通の子供用の傘にある「透明の部分」がないものが多いので、
実際に広げてみて、前の見やすさも確認すると良いと思います。

そして、「持ちやすさ」や「傘の重さ」も確認しておくと良いですよ。

折り畳み傘は便利ですが、大きすぎたり、持ちにくいものは、ケガにつながることもありますよね。

うちは、「子供の好きな柄」で折り畳み傘を選んでしまいましたが、もっと安全性を考えたら良かった・・・と思っています。
まだ傘でケガをしたことはないですけどね・・・

小学生で折り畳み傘は必要?何歳から使える?サイズは?体験談―おわりに―

天気予報で、降水確率が30~50%くらいだと、子供に傘を持たせようか迷いませんか?
そんな時、うちでは折り畳み傘を持たせています。
軽量ですし、ランドセルに入れて持っていくことができるので、本当に便利ですよ。
娘が気に入った柄の折り畳み傘を選んだので、普通の大きい傘より気に入っています。
だから多少荷物になっても、持って行くことに抵抗がないようです。

そういう意味では、子供が気に入る傘を選らぶことも大切なのかもしれませんね。

スポンサーリンク

シェアする

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

フォローする