小学2年生 宿題に時間がかかる 遅い子早い子の違いと早く終わらせる方法

わが家には小学2年生の娘がいます。

平日には、学校が終わると娘のお友達がよく遊びに来ます。

その時、みんなで一緒に宿題をするのですが、

宿題をするのが、早い子もいれば、遅い子もいます。

宿題の仕方を見ると、それぞれ個性があるんだなと感じます。

その様子を見て感じた、

小学2年生が宿題に時間がかかる原因、

宿題をするのが遅い子と早い子の違い、

宿題を早く終わらせるにはどうしたら良いか

これらをお伝えします。

スポンサーリンク

小学2年生 宿題に時間がかかる原因は?

わが家には、小学2年生の娘のお友達がよく遊びに来ます。

平日に学校が終わってから遊びに来るので、わが家でみんなで宿題をします。

娘を合わせて、だいたい3~4人で宿題をするのですが、

集中して宿題をする子もいれば、おしゃべりをしてなかなか宿題を始めない子もいて、みんなそれぞれです。

小学2年生で、宿題をするのに時間がかかる子は、

まず、宿題を始めるまでの準備に時間がかかっています。

ランドセルから、ノートやドリルや筆箱を出すのに、途中でしゃべったり、違うことをしたり、10分以上かかっていることもあります。

そして、まわりの子がどんどんと宿題を進めていっていても、焦ることなくマイペースです。

また、例えば、漢字の練習の宿題の時、1行書いたらしゃべって、3文字書いたらまたしゃべってと、集中力が続かないのか、すぐに気が散ってしまう様子が見られます。

そして、字を書くのがゆっくりです。

適当に字を書くのが嫌なのか、丁寧に字を書く様子も見られます。

小学2年生の娘とそのお友達を見ると、

宿題に時間がかかる子は

・宿題の準備に時間がかかっている
・集中力が続かない
・マイペース
・字を書くのがゆっくり

これが原因だなと感じます。

小学生 宿題が遅い子と早い子の違いは?

では、小学生で、宿題をするのが遅い子と早い子の違いは何でしょうか。

それは、

「宿題を早く終わらせたい」という思い

だと思います。

小学2年生の娘とお友達の様子を見ると、宿題を早く終わらせる子は、早い子同士で、誰が1番早く宿題を終わらせれるかを競っています。

1番になりたい気持ちが強いので、宿題をする準備も早いですし、字を書くスピードも速いです。

では、宿題をするのが早い子は、頭の回転が速くて、授業の内容もよく理解しているのかと言うと、そうではないです。

宿題をするのが早い子も遅い子も、宿題の内容の理解度にそれほど差を感じません。

宿題が遅い子は、理解が浅いから宿題をするのが遅いのではなく、ただ連続して宿題に取り組むことができていない、そのように感じます。

宿題が早い子は、しゃべる回数も、宿題以外のことに気が向いている回数も少なく、遅い子に比べて集中力があるように思います。

娘とそのお友達を見ていると、宿題の仕方には個性が出るな、と感じます。

これは本当に私の勝手な意見ですが、

お友達のお母さんの性格が、子供の宿題の仕方に表れているように感じる時があります。

お友達のお母さんがマイペースだと、そのお友達は宿題をマイペースにしていたり、

しっかりしたお母さんをもつお友達は、分からない時はサッと質問をして、どんどん宿題を進めていっていたり・・・

小学2年生くらいだと、まだそれほど授業の内容の理解度に差はなくて、

宿題をするのが遅いか早いかは、その子の性格が、大きく影響をしているなと思います。

小2だと、性格は遺伝的要素が大きいので、お母さんの性格が、子供の宿題の仕方に影響しているのか?と想像を膨らませています。

勝手な想像ですが・・・

スポンサーリンク

小学生 宿題を早く終わらせるには?

では、小学生が宿題を早く終わらせるにはどうしたら良いでしょうか。

先ほど、宿題が早い子は、宿題を早く終わらせたいという思いが強い、というようなお話をしました。

この気持ちを持てば、普段は宿題に時間がかかる子も、

いつもより早く宿題を終わらせることができます。

娘達の様子を見ると、

宿題をするのが遅い子も、

宿題が終わった子に「早く○○して遊ぼう」と言われると

早く遊びたい気持ちから、宿題を早く終えようとします。

しかし、宿題が遅すぎて、放って置かれると、ますます宿題が進まなくなってしまう時もあります。

そのような時は、声を掛けてサポートをしてあげると、少しずつ宿題を進めていく様子が見られます。

小学2年生にとって、宿題って大変なんですよね・・・

家に帰って早く遊びたいのに、宿題って面倒!

と子供達を見ていると、ひしひしと伝わります。

宿題を楽しくやっている時は、ほとんど見た事がないので、

子供にとって宿題は本当に面倒なものなんですよね。

だから、やる気もなくなる・・

気持ちはとっても分かります。

大人でも仕事や家事を面倒に感じることってありますよね。

私は本当にしょっちゅうです。

そして、娘もよく宿題を面倒がっています・・・

小学生では、

宿題を早く終わらせたい!

この気持ちが大事なんだなと思います。

小学2年生 宿題に時間がかかる 遅い子早い子の違いと早く終わらせる方法―おわりに―

娘は、友達と宿題をする時は早いのですが、1人でする時は、ダラダラとマイペースでしています。

この時は、1人で部屋に閉じこもって、私に部屋に入ってこないように言うので、いろいろと邪魔をされたくないのかなと思います。

小学2年生でも、自分なりのペースややり方があるんですね・・・

本当に子育てって難しいです。

スポンサーリンク

シェアする

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

フォローする