懇談会の挨拶は何を言う?無難にこなすには?一番目を避ける方法も!

ぷーこ
ぷーこ
・懇談会って緊張する!
・人前で挨拶するのが苦手!
・何しゃべれば良いか分からない!
・一番目に当てられたら嫌だ~

そんな私のような方って、実は多いのではないでしょうか。

懇談会って、”異様な緊張感”が漂っていませんか?
私は心配性で緊張をしやすいタイプなので、懇談会がとても苦手でした。
年度の初めの懇談会で、担任の先生が「では、保護者の皆さん、一言挨拶お願いします」と言った時は、心臓がバクバクして逃げ出したくなりました。

だって、もしこの挨拶で、他の保護者の方に変な印象を持たれたら、この先どうなるの?と心配だったからです。

でも、私は今、いろいろと事情があってPTA本部役員をしています。
そこで、たくさんの保護者の方を見るようになり、懇談会では緊張しなくなりました。

そこで、その経験をもとに「懇談会を無難にやり過ごす方法」についてお話します。

スポンサーリンク

懇談会の挨拶は何を言う?無難にこなすには?

緊張しやすい私は、懇談会の挨拶で、目立つような事はしたくありません。
とにかく、目立たず・無難に やり過ごす事ができればそれで◎です。

それに、PTA本部役員の経験から言うと、参観・懇談会で「しっかり者」「できる人」と思われると、PTA本部役員に推薦されやすいので注意した方が良いですよ!

では、懇談会での一言や挨拶は何を言ったら良いでしょうか?

まず、担任の先生や司会から指定があれば、それに従ったら良いですよね。

担任の先生
担任の先生
お名前だけでけっこうですので、自己紹介お願いします。

でももし、先生が、

担任の先生
担任の先生
それでは、お名前と一言ご挨拶お願いします。

なんて言ったら、「一言ご挨拶」ってどうしたら良いの・・・?と思いますよね。
でも、この「一言ご挨拶」で何を言うかは、「一番目に挨拶する人」によって流れが決まります。例えば一番目の人が

一番目の人
一番目の人
○○の母です。よろしくお願いします。

だけだったら、それに従えば良いです。でももし、

一番目の人
一番目の人
○○の母です。息子はやんちゃで毎日大変ですが、頑張っています。これから一年、協力して頑張っていきましょう。

なんて、「長めの一言」を言ったら…おそらく、二番目の人もそれと同じくらいの挨拶をされます。

そうなると、ピンチ!ですよね。
そこで、挨拶の例文をお伝えします。

ぷーこ
ぷーこ
■ 「○○の母です。まだまだ分からない事が多く、戸惑うことも多いですが、一年間よろしくお願いします。」

■ 「○○の母です。娘はおとなしい性格ですが、クラスのお友達と遊ぶのは大好きなようです。これから一年、親子共々よろしくお願いします。」

■ 「○○の母です。まだ小学校の事をあまり知らず、ご迷惑をお掛けすることもあるかもしれませんが、よろしくお願いします。」

ポイントは、「謙虚であること」「笑いを取ろうとしない事 」です。

「笑いを取ろうとしない事」って、そもそも笑いなんて取ろうと思わないよ、と思われるかもしれません。何もお笑い芸人のように爆笑を狙うのではなく、

「○○の母です。うちの息子は家でダラダラばかりして、雷ばっかり落としてまーす」

くらいの事でも、まわりは「えっ?これって笑って良いの?」と一瞬迷いますし、ウケれば良いですが、シーンっとなってしまったら、誰もカバーしてくれません…。

懇談会を無難に過ごそうと思うなら、「謙虚さ」が何より大事です。
上手くしゃべろうとは思わず、他の人の挨拶を参考に、「ありきたりな言葉」で十分なので、笑顔を心掛けると良いですよ。
緊張しているので、笑顔が引きつりそうですが、挨拶の内容よりも、にこやかな人って印象が良いです。

スポンサーリンク

懇談会の挨拶 一番目を避けるには?

ただここで気をつけないといけないのは、挨拶をする順番です。
他の人の挨拶も参考にしよう、と思っていても、挨拶の順番が一番目だったら、誰の挨拶も参考にできません。
それどころか、「挨拶を参考にされる立場」なので、一番に緊張することになります。

その最悪の事態を避けるには、懇談会の時にどの席に座るかが重要になります。
もちろん、それぞれのクラスによって違う事もあると思います。

ただやはり、順番に挨拶をする、となると、

右端(廊下側)の一番前の席 から

が多いです。しかし、油断をしない方が良いのは、

左端(窓側)の一番前の席 から

という事もあります。やはり、端の席から、となることが多いので、懇談会の時は

・一番端の席
・一番前の席
・一番後ろの席

を避けておくと無難です。
さすがに、順番に挨拶をするのに、右から3列目で前から2列目の席から、とはならないですよね。

懇談会を無難に過ごすには、席は重要です。
でももし、席が円状だった場合は、どこから挨拶をするか分からないので、少なくとも司会の横は避けた方が良いですよ。

懇談会の挨拶は何を言う?無難にこなすには?一番目を避ける方法も!―おわりに―

たかだか懇談会の挨拶ですが、なぜかとっても緊張するんですよね。
そして、PTA本部役員をやっていて感じるのは、緊張される保護者の方がとっても多いということです。でも、そうやって緊張している人を見ると、自分だけじゃないんだって安心もしますよね。
小学校では、トラブルも多いし、自分に何かがあると子供にまで影響するかも、と思うとプレッシャーがのしかかります。でも、それはみんな一緒、と思うと少しは緊張が和らぐかもしれません。

スポンサーリンク

シェアする

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

フォローする