小学校の参観日で写真やビデオ撮影は?撮影禁止は暗黙のルール?

小学校の参観日では、子供の成長した姿が見れて感動することもありますよね。そんな姿を写真やビデオに残しておきたい、そう思われる方もいるのではないでしょうか。
しかし小学校の参観日で写真やビデオ撮影をしても良いものか・・・迷いますよね。もちろん小学校によって方針は様々ですが、わが家の娘の小学校では、特に方針は示されていませんでした。娘の学校のように「撮影禁止」や「撮影可」などのお知らせがない場合、どうしたら良いでしょうか。わが家の経験をもとにご提案します。

スポンサーリンク

小学校の参観日で写真を撮影するのは?

参観日では頑張る子供の姿を写真に残しておきたい、そんな気持ちになりますよね。

しかし、小学校から 参観日の写真撮影は禁止 とお知らせがある場合は、絶対にしない方が良いです。まわりの保護者の方から非常識だと思われる可能性がありますし、お子さんも自分のお母さんやお父さんがルールを守らないと、恥ずかしい思いをします。

事前に 参観日のお知らせのプリント等で、写真撮影の可否を連絡する学校もあるようですが、娘の小学校では連絡はありませんでした。

特に参観日での写真撮影について禁止の連絡がなければ、カメラやスマホで撮影をしても良いのでしょうか・・・

娘の小学校では 写真撮影をしている人は誰もいませんでした

写真をカメラやスマホで撮影する という雰囲気ではなく、仮に写真を撮影している人がいたら、注目を浴びていたと思います。

ある小学校では、参観日での写真撮影が禁止の理由として以下のように示しています。

  1. 児童の集中力に影響し、授業の妨げになることがあるため。
  2. 個人情報保護に関する問題が生じる可能性があるため。
  3. 他の保護者の方が、参観しづらい状況になるため。

引用元「大阪市常盤小学校(http://swa.city-osaka.ed.jp/swas/index.php?id=e711601&frame=frm587c5b94da1e0)」

まさにその通りだなと思います。保護者が写真を撮影していると、子供達の気が散りますし、シャッター音やフラッシュの光があると、授業の邪魔になってしまいますよね。

小学校から、写真撮影の可否についてお知らせがない場合では、写真を撮ることは辞めておいた方が無難です。

しかし、娘の小学校では、一回だけ例外の参観がありました。

それは、学年最後の参観日です。この時の参観では、発表会というかたちで、児童がそれぞれ得意なことを発表しました。なわとびや鍵盤ハーモニカなど、一人ずつ前に出て発表する形式です。

この時ばかりは、全員の保護者の方が、写真の撮影をしていました。多少のシャッター音が鳴っていましたが、特に目立つこともなく、その音で子供達の発表の邪魔になるということもありませんでした。

そして先生も「今がシャッターチャンスですよー」とおしゃっていたので、撮影をしても良かったようです。

このような発表会というかたちの参観では、写真を撮影しても良いこともありますが、まわりの状況を見てから撮影される方が良いです。

私も娘の発表会で写真を撮影しても良いかわからなかったので、まわりの方が写真を撮るのをみて撮影を始めました。小学校についてあまり知らない場合は、状況を見てからの方が無難です。

小学校の参観日でビデオ撮影はしても良い?

子供の参観での姿を動画で残しておきたい、その気持ちはとてもわかります。

しかし、参観でのビデオ撮影は、写真の撮影と同様、しない方が無難です。

ビデオ撮影は、シャッター音やフラッシュの光はありませんが、他の保護者の方が授業を見るのに邪魔になる可能性があります。

また先ほどご紹介した、ある小学校の参観時の写真撮影禁止の理由

  1. 児童の集中力に影響し、授業の妨げになることがあるため。
  2. 個人情報保護に関する問題が生じる可能性があるため。
  3. 他の保護者の方が、参観しづらい状況になるため。

引用元「大阪市常盤小学校(http://swa.city-osaka.ed.jp/swas/index.php?id=e711601&frame=frm587c5b94da1e0)」

こちらは、写真撮影だけでなく、動画撮影も禁止として、同じ理由を挙げられています。
当然と言えば当然ですよね。

しかし娘の小学校では、学年最後の参観では、発表会というかたちだった為、ビデオ撮影をしている方も多くいました。他の保護者の方の邪魔にならないように、配慮をする必要はありますが、私も撮影をして、良い成長の記録を残すことができました!

スポンサーリンク

小学校の参観日で写真やビデオ撮影の撮影禁止は暗黙のルール?

娘のクラスでは、参観日での写真やビデオ撮影はしない というのが普通で、撮影をしても良いか?という質問をされてる方もいませんでした。

参観での写真やビデオ撮影の撮影禁止が暗黙のルールというより、常識的に判断して撮影をしない という判断をされる方が多い ということだと思います。

その為、学校側も 参観の時の写真やビデオ撮影の禁止をあえてお知らせする必要がない という感じです。

保育園では、写真撮影やビデオ撮影をすることが多かったので、その流れで小学校でも・・と考えてしまう方がいるかもしれませんが、小学校の参観では子供達の”学習の様子”を見ますので、保育園の時の感覚とはまた別だと思っておいた方が良いです。

小学校により様々な考え方や方針がありますので、子供が入学したばかりでわからない場合は、まわりの方の様子から判断をされると良いですよ。

「小学校の参観日で写真やビデオ撮影は?撮影禁止は暗黙のルール?」のまとめ

小学校に入学前や入学直後では、学校の様子がわからないので、参観日での写真やビデオ撮影についても、ふと疑問に思うことがありますよね。また、通常の参観ではなく、発表会の場合は撮影をしても良いのかなど、状況が違うと疑問に思うこともあると思います。学校により対応は様々ですが、ご参考いただければと思います。

スポンサーリンク

シェアする

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

フォローする