お歳暮を部下からもらったらお返しは必要?お礼状は?いつまでに出す?

11月下旬ごろから、お歳暮をいただくようになりましたよね。
でもお歳暮って、会社の部下からもらったら、お返しはした方が良いのでしょうか?
そして、お歳暮のお礼状は部下へ書く場合、どうしたら良いでしょうか?
また、お礼状っていつまでに出すもの?
これらについてお話します。

スポンサーリンク

お歳暮を部下からもらったらお返しは必要?

お歳暮っていろいろな方からいただきますよね。
もし会社の部下からお歳暮をもらったら、お返しはした方が良いのでしょうか?

部下なので、こちらが目上の立場。
でも、これからも一緒に仕事をすると思うと、お返しをした方が良いのか・・・?
悩みますよね。

お歳暮は、「お世話になったことへのお礼」ですので、
基本的には お返しは不要 です。

ただ、どうしてもお返しをしたい場合は、頂いた品と同等額から半額くらいの品を「お歳暮」として贈るのは問題ないようです。

お歳暮を部下からもらったらお礼状は?

しかし、感謝の気持ちを伝えるために お礼状を出す ことが礼儀です。

でもお礼状って、どのように書けば良いのでしょうか?

以下に例文を示します。


拝啓 師走の候 ○○様におかれましてはますますご健勝のこととお慶び申し上げます。
さてこのたびは結構なお歳暮をお贈りいただきまして有難うございました。心より御礼申し上げます。
寒さはこれからが本番でございます。皆様どうぞご自愛くださいませ。
略儀ながら書中を持ちまして御礼申し上げます。
敬具

また、もし今後、お歳暮を遠慮したい場合は、以下のような一文を足すと良いです。

拝啓 師走の候 ○○様におかれましてはますますご健勝のこととお慶び申し上げます。

さてこのたびは結構なお歳暮をお贈りいただきまして有難うございました。心より御礼申し上げます。
今回は謹んで拝受させていただきますが、今後はどうぞこのようなお気遣いなきようお願い申し上げます。
寒さはこれからが本番でございます。皆様どうぞご自愛くださいませ。

略儀ながら書中を持ちまして御礼申し上げます。
敬具

正式なお礼状は「手書きで縦書きの手紙(封書)」が基本ですが、横書きでも、はがきでも問題はないようですよ。

スポンサーリンク

お歳暮を部下からもらったらお礼状はいつまでに出す?

では、このお礼状は、いつまでに出すのが良いでしょうか?

それは、出来るだけ早く です。

お歳暮をいただいた当日、遅くとも一週間以内には出した方が良いですよ。

お歳暮の時期は、年末に近づき忙しい時期になります。
ですので、ついうっかり出し忘れように、早めに出すのが良いですね。

お歳暮を部下からもらったらお返しは必要?お礼状は?いつまでに出す?―おわりに―

お歳暮は「感謝の気持ちを表すもの」ですので、部下からもらうことってありますよね。
部下ですので、お礼状は必要ないかな?と感じるかもしれませんが、一緒に仕事をする仲間ですので、お礼の気持ちを伝えることは必要だと思います。

仕事で、部下や後輩に助けられることってありますしね。

スポンサーリンク

シェアする

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

フォローする