「さくらの森」の「ハーブガーデン」といえば、シャンプー・コンディショナーが人気ですよね。
でも、私は「オイルトリートメント」が気に入っていて、数年間ずっと使っています。
正直なところ、私には少し値が張るヘアオイルですが、それでも使い続けています。
そんな「ハーブガーデンのヘアオイル」ですが、
・「ここが良い!」と思う点 と
・「もっとこうだったら良いのに…」と思う点
があります。それはどのような点か?お伝えします。
ハーブガーデンのオイルトリートメントの良い点とは?
「ハーブガーデンのヘアオイル」の良いな~と思うところはたくさんあります。
さくらの森公式通販サイトを見れば、いろいろと魅力的なことが書かれていますよね。
でも実際に使ってみて、一番良いと思った点は、
べたつかない
ってことです。
ヘアオイルって、どうしてもつけすぎてしまうと、べたついてテカってしまいますよね。
でも、「ハーブガーデンのオイルトリートメント」は、本当にべたつかないんです。

正直なところ、さくらの森の公式通販サイトには、「べたつかない」と書いてありますが、実際のところは「どうなのかな?」と初めはちょっと疑っていたんです。
でも、実際に使ってみると、本当に「べたつかない」ので、「これだ!」って思いました。

実のところ、「べたつかない」って事だけでもかなり満足していました。
でも、それと同じくらい「良いなと思うこと」があります。
それは、
・ ドライヤーをしたあと髪がゴワゴワしない
・ 髪がさらさらになる
手触りが良くなるし、乾燥気味の髪がしっとりします。
それに、乾燥しがちな部分に、毎日「ハーブガーデンのオイルトリートメント」をつけると、だんだん髪が落ちついていきます。

だから、私は数年使い続けていますし、これからも使い続けるつもりです。
ハーブガーデンのオイルトリートメントの「こうだったら良いのに」と思う点は?
ただ、良い点ばかりに思える「ハーブガーデンのオイルトリートメント」ですが、実は1つだけ「こうだったら良いのに」と思う点があります。
それは、やはり
値段が張る
ということです。
「ヘアオイル」といえば、1,000円以下で買えますよね。
でも「ハーブガーデンのオイルトリートメント」は、
通常価格:3,500円(税抜) です。
1本(60ml)は、約2か月分だそうです。

ただ、これはあくまで通常価格なので、
・ 2か月毎の定期コースなら、2,800円(税抜)→ 20%オフ
・ 3本おまとめセットなら、7,875円(税抜)→ 25%オフ (1本2,625円)
私の場合、1本で3ヶ月はもつので、「3本おまとめセット」なら、1か月で約1,000円かかることになります。

ハーブガーデンのオイルトリートメントをお得に買うには?
調べてみたところ、「ハーブガーデンのオイルトリートメント」を一番お得に買えるのは、「さくらの森の公式通販サイト」のようです。
そのなかでも、先ほどご紹介した通り、
・ 3本おまとめセットなら、7,875円(税抜)→ 25%オフ (1本2,625円)
4,500円(税別)以上で、送料無料になるので、送料のことを考えても、3本まとめて買うのがお得ですよ。

※成分表示(四角で囲まれた部分)のすぐ上に「ネイルオイルとしてもご利用いただけます。」と書かれています。
ちなみに、ネイルオイルをすると、「爪の乾燥を防ぐ」「爪トラブルを防ぐ」などの効果があるようです。

「ハーブガーデンのオイルトリートメント」は、通常価格だと値が張る気がしますが、お得に買える方法を使うとグッと負担が減りますし、「ヘアオイル」だけでなく「ネイルオイル」としても使えるので、
思っていた以上にコスパは良いのかなと思います。
ハーブガーデンのオイルトリートメントを使い続けた感想!―おわりに―
私は子供の頃からずっと髪の毛がコンプレックスでした。
紫外線に弱いのか、すぐに髪が傷んでしまって、小学生の頃は前髪がちょっとチリチリしていました。
だから、髪の毛にはお金をかけてきましたが、なかなか自分に合うヘアケア商品って見つからなかったんです。
でも、「ハーブガーデンのオイルトリートメント」は、本当に自分に合っていて、「やっと見つけた…」という思いです。
「ちょっと値が張る」とは思いますが、美容院でトリートメントするより、ずっとコスパは良いですよね。
そう言い聞かせて、これからも使っていきます。